![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=660x10000:format=jpg/path/s6564e88753de8f95/image/i77bf215a06fc9458/version/1669618375/image.jpg)
先週末、用事があってニセコに
行った帰り道。
尻別川沿いを走っていると、
やけに大きな鳥が目に入りました。
運転に注意しながら見ると、
オジロワシでした。
でも、様子がおかしいので
車を停めてよく見ると、
やっぱりカラス。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=660x10000:format=jpg/path/s6564e88753de8f95/image/i3ce708384f7777dc/version/1669618388/image.jpg)
追い立てるカラスと、
それにいら立つオジロワシ。
オジロワシに限らず、
カラスは自分より大きな
猛禽類にも怯まず向かっていきます。
カラスにとっては天敵なので、
当然の行動と言えばそうなのですが、
こんなに強気かつ執拗に
追いかけるのはカラスだけでしょう。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=660x10000:format=jpg/path/s6564e88753de8f95/image/i125218ac49c09888/version/1669618717/image.jpg)
ここからそう遠くない場所には
カモの群れがあったので、
オジロワシは狩りがしたかった
のかもしれません。
カラスのお陰で気が散ったのか、
どこかへ飛んで行ってしまいました。
個人的にはそこまでしつこく
しなくても良いじゃない?って
思うんですけどね。
両者の言い分を聞いてみたいものです。
コメントをお書きください