エゾノキツネアザミ?とセイヨウトゲアザミ?とセイヨウヒルガオ

私が住む室蘭市の隣
伊達市の道端で見た
セイヨウトゲアザミ?と
それに絡まるセイヨウヒルガオ。
どちらもピンクの花が目を引きます。

私が気になったのはアザミの方。
最初は在来種のエゾノキツネアザミだと
思って眺めていたんですが、

よくよく見ると葉に荒々しい
切れ込みが入っています。

図鑑で調べてみると
切れ込み具合は個体によって
差があるみたいですが、
羽状に切れ込むのが外来種の
セイヨウトゲアザミとあります。

セイヨウトゲアザミの他の識別点
頭花の柄が短い、とか
総苞片の先が褐色、とか
いまいちしっくりきませんでしたが、
葉の切れ込みが大きいので、
セイヨウトゲアザミかな、と思って
その場を後しました。

車で1キロ移動すると
道端にまたしてもこの手のアザミを発見。
やっぱり気になってもう一度見てみようと
観察してみました。

すると、葉の切れ込みはあるけど先程よりも浅い。
在来種のエゾノキツネアザミの識別点
「羽状に切れ込まない、不規則な荒い鋸歯」
と言われればそんな気もします。
トゲの感じも先程のと違って、
柔くて触ったときの痛みが少ない。
じゃあ、こっちはエゾノキツネアザミ?
案外難しいな・・・。
これは数を多く見て目を肥やさねば、
確信を得られそうにありません。