オジロワシ・オオワシ・マガン・シジュウカラガン・カリガネ・ミヤマガラス・コクマルガラス

毎年恒例、室蘭近郊で鳥見。
知っている人は知っている、
とりあえず某所としておきます。

オジロワシ
羽抜け~。

オオワシ
頭上を通過していきました。

マガンとカリガネ
左の黄色いアイリング・ピンクの嘴がカリガネ。
マガンの群れに紛れてました。

マガンとシジュウカラガン
飛び立つマガンをデタラメに撮ったら
右下はじに半分だけ写ったシジュウカラガン。

マガンとシジュウカラガン
室蘭近郊でシジュウカラガンが
見られるとは、知らなかった。

雁首揃えて?

ミヤマガラス
マガンとはやや離れた所で
こちらも群れで餌をついばんでいました。
ミヤマガラスはハシボソガラスと
同じくらいの大きさでぱっと見は似ています。
ミヤマガラスの方は頭が平らで、
羽色はマットブラック。
くちばしの基部は白褐色ですが、
若いのはここに毛が生えてるから
白っぽくは見えないらしい。
なので、頭の形が手がかりになるけど、
私のちゃっちい双眼鏡で野外の観察となると
結構難しい。

プロフェッショナルな人とか
本格的なバーダーさんとかならともかく、
ミヤマガラスの群れがいる!と認識するのは
難易度高いかも。
警戒心が高くて近づかせてくれないので、
それも手がかりだと思いますが。

コクマルガラスをさがせ!
画像中に3羽。
コクマルガラスはミヤマガラスの
群れに数羽混ざります。
夫は「コクマロだ!」って
それカレーね。

コクマルガラス
遠いのでズームズームで、
トリミングしても画像荒いですね。
コクマルガラスはミヤマガラスに比べて
体がひときわ小さいので遠目でも
結構わかりやすいです。

でも、
いつものカラスが群れてるね、
と見過ごしてしまいがちな
この黒い鳥たち。
ひとまず、
冬にカラスの群れがいたら
よーく見てみて。
たまに変なのも混ざってますんで。