復旧のご報告とお礼

6日に起きた地震によって、全道で停電したほか、震源地では大規模な山腹崩壊が起こり多くの被害が出てしまいました。
ありきたりな言葉ですが、心よりお見舞い申し上げます。

私の住む倶知安町は、震度4。揺れはしたものの物が倒れる・壊れるといった被害はなく、停電だけで済みました。
明け方のコンビニへ様子を見にくと食料品・水・乾電池を中心に既に品薄状態で、非常時の様相を目の当たりにしました。
地震後すぐ、念のためにバスタブに水を張り、飲料水は最悪湧き水を汲みに行けば良いかと水筒に詰める程度、
ブレーカーを落とし、コンセントから全ての線を抜き、冷凍庫の中の物を保冷剤と一緒に保冷バッグに詰めそれごと
冷凍庫へリバース。
これでだいぶ保冷がキープできるでしょう。
通信機器は使う時間帯を決めてバッテリー節約しつつ、経済産業省や北海道電力のTwitter等で情報収集。
ほかは自転車で町中をウロウロしてみたり、本を読んで過ごしました。

そうそう、こういう時のために備えておいた、モバイルバッテリーと乾電池&乾電池式の充電器が役に立ちましたよ。

荷造り準備中
荷造り準備中

こちらの地震は大きくはなかったし、停電以外大きな事態に陥らないだろうと楽観視しつつ、
一日が終わりかけても復旧しないので、明るいうちに、万が一の事が夜中に起こっても
すぐに飛び出せるよう必要な物をザックへ。
そして、日が暮れる前に夕食。ふ~。

町中に住んでいるので、普段明るい家の前は非常灯が付いている建物以外は漆黒の闇、
振興局から聞こえてくる非常用バッテリーのモーター音が虫の音に混ざって聞こえてきて異様でした。

あ、星空がきれいです。(私のカメラで星を写すの無理でした)

訳あって胆振方面にも気がかりな家があり、ちょうど家主が本州にいて不在。
そこは震度5と倶知安より強い地震だったので家の中がどうなっているか気になるものの、
まぁ、気にしても現状しょうがないので、サクッと諦めて9時半に就寝。
翌7日未明に停電は復旧しました。
ブレーカーを上げ、コンセントに差し、家電に異常がないのを確認。
そして車出し。

町内のガソリンスタンドは列をなしてました。

信号機やガソリンスタンド・コンビニの開店状況、断水など、復旧は地域によって差があるのを
実感しながら着いた家の方はほぼ無傷で「本当に震度5の地震があったのか?」と思うほど物が
動いていませんでした(笑)
ただ、冷蔵庫の生ものや冷凍庫がアウトかも。色々片付けをしてようやく落ち着きました。

ご心配、励ましのメッセージ、ありがとうございました。
バッテリー節約のため、迅速にお返事できない方もいらっしゃいましたが、
気長に返事を待って頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
北海道は一部を除き日常に戻りつつあります。
気が向いたら遊びに来てください。
私はちょっと今のライフスタイルを見つめ直す機会になりそうです。